楽しさ熱盛!山麓合宿2019|2019.10.4~5
笑顔はじけた2日間。

今年も毎年恒例である山麓公園での合宿を行いました。秋晴れでとっても気持ちよく過ごしやすい二日間となりました1日目(10月4日(土))
午前に試合・練習を終えて一旦帰宅し、夕方再集合し山麓公園へ出発。
当チームでは4年生〜6年生が縦割りで2部屋に別れて宿泊をします。到着後、まずは荷物を置いて自分のベットにシーツを敷いたり枕カバーをかけたり、身の回りのことを協力して行います。上手くいかない仲間のお手伝いをしている姿や、上級生が下級生を手伝う姿に、縦割りの良さを感じながら、母達は時に大声を張り上げながら?あたたかく見守りました♪
受付中の赤帽軍団 早速ベッドメイキング 試しにちょっと寝てみるzzz 完成でーす!
合宿リーダー大忙し
夕食タイム
夕飯は食堂でハンバーグ定食♪
自然とあちこちでおかわり競争が始まります。
夜はキャンプファイヤー
初めてキャンプファイヤーを体験する子供達や、子供の頃を懐かしむ大人達♪
宿舎からキャンプファイヤーの場所までは結構距離がありましたが、途中途中にキャンプの明かりが点々としていて綺麗でした。子供達はドキドキワクワク夜の散歩。
点火後は、ジェンカで盛り上がったり、’ 宿命 ’ や ’ パプリカ ’を熱唱♪ ジェンカは2回くらいリピートかなと思ってたけど、大人にはなかなかハード 1曲目の途中で終〜了〜!冬の体力トレーニングにジェンカ、いかがでしょうか〜?

2日目(10月5日(日))
起床してラジオ体操の後、テラスでカツサンドを食べました。みんな眠そう・・・笑
カツサンドは出来立てあったか♡ボリュームたっぷりでとても美味しかったと好評でした!
優雅なモーニング風景
記念撮影後はグランドで大暴れ
バーベキュー場で母達がせっせと準備している間、子供達とコーチは食後の運動です♪

母達は急ピッチで準備! ハロウィンぽく飾り付け お手伝いありがとう! 準備万端で〜〜す!
みんなで手打ち野球
メインのバーベキュー
子供達が会場へ到着後、記念撮影をしました。
そして縦割り班に大人も混ざり、テーブルごとにワイワイとお肉や焼きそばを焼きました。しっかり目の朝食をとった子供達だけど、お肉もガッツリと食べていました大きくなぁれ♡
子供&指導者 合宿も最後、6年生ファミリー 子供&母達

カンパ〜イ! ?? ゆういち、職人顔 わたる焦げてないかぃ?笑
マシュマロ♡ コーチ達がせっせと焼いてくれました 焼きそばはもうプロ級
おいしい顔ぉ〜特集


さぁゲームの時間です
食事が落ち着いたらゲームタイム。
テーブルごとの赤・青・黄・緑チームで対決!
イントロドン♬や、野球クイズ、6年生出題クイズで盛り上がりました!
チームで真剣に考えて、正解すればみんなで喜んだり、間違えて悔しがったり・・・
企画した甲斐のあるいい光景でした〜️️️
進行は6年生達♩ 意外にしっくりカチューシャ 司会のりょうじ♡ び…。び!?笑 カチューシャてんこ盛りぃ〜〜 マイクをかなり気に入ったユウシ♪ 盛り上げてくれた住吉コーチ! 頭にお花が咲いちゃった よしよし、悩め悩め〜〜笑 みんな真剣に考えてます!
イントロ正解してロマンスの神様熱唱中〜 く〜もぉ〜り〜ガ〜ラスの〜 可愛いパプリカ
親子ショットもたくさん♪
ステキな笑顔があふれた2日間でした。
代表の締めのご挨拶
お誕生日トリオ〜労ってもらって達成感でいっぱいです\( ˆoˆ )/
お天気にも恵まれ、時間に追われることなくゆったりと過ごせた合宿となりました
合宿は主に6年生母が企画・準備をしますが、引率や宿泊をしてくださる指導者のみなさん、5年生のお母さんのお手伝いや、参加してくれて楽しんでくれた4年生以下のお母さん、子供達を送り出してくれる保護者のみなさんの協力で無事に終えることができました。縦割りでチームを組むことで、普段なかなか交流することが少ない学年同士のコミュニケーションが取れて、ステキなシーンもたくさんみることができました。
6年生にとってはまた一つチーム行事が終わってしまい寂しい気持ちもありましたが、宿泊部屋で仕切っている姿や、自分たちでクイズを考えて準備をしたり、司会や各チームを引っ張る姿も見られて、たくましくなったなぁと嬉しく思いました。
One team!また来年もステキな笑顔がたくさん見られますように
まだまだたくさん撮ってもらった写真があるのですが載せきれずごめんね!
(もう本能のままに作ったので、、、同じ写真が載っていたり偏ったりもしてるかもしれません、何卒ご容赦ください)
最後はBIG SMILEの数々でお別れです!では〜〜〜
